【Streamlabs/OBS】ベストな同時配信方法はどれだ!?【Restream.io】

本記事では同時配信の方法について比較をしていく。比較対象は定番の配信ツールであるStreamlabsOBSと海外で広く使われているRestream.ioというサービスだ。
配信品質必要な回線速度料金について比較していく。

どの配信方法が一番良いか

それぞれの方法についてまとめた表を用意した。

配信品質必要な回線速度料金
Streamlabs月額課金
Streamlabs+Restream.io低い普通無料
OBS普通無料

配信の質に関してはStreamlabsがベストだが、料金や回線速度の面で問題もある。
配信環境によってベストな方法は異なるので、それぞれの特徴を確認して欲しい。

Streamlabsで同時配信

メリット

・配信品質を維持できる

デメリット

・料金が必要
・一定以上の回線速度が必要

Streamlabsを使用した場合の配信品質

Streamlabsの設定通り配信できるので画質やウィジェット等の品質は維持される。

Streamlabsを使用した場合の料金

Streamlabsで同時配信をする場合はPrimeへの加入が必要となる。月額19$、年払いで149$だ。
Streamlabsインストール後にワンタイムオファーが届くことがある。これを利用した場合は初年度99$になる。

Streamlabsを使用した場合に必要な回線速度

配信先が多いほど必要となる回線速度も増えていく。
例えばYoutubeとTwitchに『ビットレート5000Kbps』で同時配信する場合、10Mbps以上の上り速度が必要になる。配信用PCのネットワーク速度は確認しておこう。『インターネット 速度』でググればいくつもサイトが出てくるぞ。
アップロード速度が足りないと配信がカクカクしてしまうぞ。

Streamlabs + Restream.ioで同時配信

メリット

・料金はかからない
・回線が節約できる

デメリット

・配信品質の低下

Streamlabs + Restream.ioを使用した場合の配信品質

画質が720pに制限されてしまう。ただしProfessionalプラン(41$/月)に加入することで1080pにすることは可能。
StreamTypeがカスタムストリーミングサーバーになるので、使えなくなるウィジェットがあることにも注意して欲しい。

Restreamを使用した場合これらのウィジェットは使うことができない。

Streamlabs + Restream.ioを使用した場合に必要な料金

基本無料で配信することができる。

Streamlabs + Restream.ioを使用した場合に必要な回線速度

必要な回線速度は節約できる。Restream.io1つにだけデータを送れば良いためだ。自宅の回線が弱い場合は大きなメリットになるだろう。

OBSで同時配信

メリット

・料金はかからない
・配信品質を維持できる

デメリット

・一定以上の回線速度が必要

Streamlabsを使用した場合の配信品質

配信品質は維持される。OBSの設定通りに配信した通りだ。ただし、Streamlabsのようなウィジェットはないので使えるアイテムの幅はStreamlabsに負けている。

OBSを使用した場合の料金

料金は発生しない。OBSは無料ツールなので当然だ。

OBSを使用した場合に必要な回線速度

配信先が多いほど必要となる回線速度も増えていく。これはStreamlabsを使用した時と同じだ。

OBSで同時配信をする方法は次の記事で紹介しています。

どの同時配信方法を選ぶか

回線速度があって料金も支払うことが出来るならStreamlabs

回線速度はあるけど料金を支払いたくない場合はOBS

回線速度が遅い場合はStreamlabs+Restream.io

まとめるとこのようになる。回線速度が遅い場合はStreamlabsに料金を支払った所で画質の問題は解決されない。Restream.ioを使うか、回線の強い所に配信環境を移動した方が良いだろう。

コメント